てぃーだブログ › 琉球アーユルヴェーダ › 医産連携セミナー

2008年10月11日

医産連携セミナー


10月14日(火)14時~16時

那覇商工会議所にて我が敬愛する師、クリシュナU.K.博士のセミナーが予定されています。
世界的なアーユルヴェーダ医師のクリシュナ先生のお話が無料ですよ~

Dr クリシュナUKによる
「沖縄の素材とアーユルヴェーダ」
~アーユルヴェーダー的見知から自生植物・農産物にみる商品開発のタネ~

『沖縄』は、琉球王朝時代より中国・東南アジアを始め、インドとも交易を行っていたため、

古くからインド文化の影響を受けてきました。ゴーヤー(苦瓜)をはじめ、黒糖製造法、琉球絣、

シーサー、県花デイゴ等はインドから渡来したとされています。

アーユルヴェーダは、西洋医学だけでは補えない治療を受け持つ「統合医療」の側面と、

また病気を防ぐという観点で現在健康な人を対象にしているので、アンチエイジングの広がりと共に、

その理論的な根拠を提供することができます。(アーユルヴェーダとは5000年前から続いている伝承医学です)

このたび、地域力連携拠点・事業承継支援センター(那覇商工会議所)では、アーユルヴェーダ医療の

第一人者、クリシュナUK博士を招聘し、本セミナーを開催いたします。日本語も大変堪能で、受講者を

飽きさせない話術豊富な講師です。

アーユルヴェーダの考え方には、製造業、流通業、高齢化対象の医療サービス、理美容等、

幅広い事業にわたって商品開発や人財開発に活かせる沢山のヒントがあります。沖縄の産業に活かせる

地元の資源を見つける絶好の機会となることと思います。ぜひご参加ください。

1. 日時:平成20年10月14日(火) 14:00~16:00
2. 場所:那覇商工会議所2階ホール
3. 会費:無料

お問い合わせ:
地域力連携拠点・事業承継支援センター(那覇商工会議所)
住所:那覇市久米2丁目2番10号 担当:漢那、仲程
TEL:098-868-3710 FAX:098-868-6875



Posted by 琉球アーユルヴェーダ at 23:05│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。