てぃーだブログ › 琉球アーユルヴェーダ › 小ネタ › 尚巴志(しょうはし)ハーフマラソン参加報告!!

2012年11月05日

尚巴志(しょうはし)ハーフマラソン参加報告!!

尚巴志ハーフマラソン、お陰様で無事に完走しましたおすまし

はじめてのハーフマラソン参加でしたが、何とか楽しんで走ることが出来ましたニコニコ

実際に走ってみてわかったのですが、
尚巴志ハーフマラソンの魅力は何と言ってもその魅力的なコース(景色)ですねおすまし

まず序盤には、最大の難所『新里ビラ』。
距離1.2km、150mの高低差の新里坂は、登り甲斐(はてな)がありました汗
尚巴志(しょうはし)ハーフマラソン参加報告!!

ほとんど歩いておりましたが・・・
その後、坂を上りきった高台から見える海の景色は最高でした!!


そして11km地点。
南城市内でも人気の絶景スポット。太平洋に浮かぶ神の島・久高島を望めながら、ニライ橋、カナイ橋の2つの橋を駆け下ります。(尚巴志マラソン公式ホームページより)
尚巴志(しょうはし)ハーフマラソン参加報告!!
キレイでしょ!?素晴らしいでしょ!?
ニライカナイ橋は走っていて、本当に気持ちよかったですニコニコ

しかしびっくり!!ニライカナイ橋を降りてから、ゴールまで長いことびっくり!!

ワタクシは13km~16km地点で調子に乗って飛ばしてしまい、17km地点で左ひざに違和感がガ-ン

その後休みつつ、走りつつ、歩きつつ何とかゴーーーーールくすだま

2時間44分でございましたニコニコ
尚巴志(しょうはし)ハーフマラソン参加報告!!

応援してくださった皆様
ありがとうございましたニコニコ


同じカテゴリー(小ネタ)の記事
お迎えなう
お迎えなう(2012-11-08 16:37)

いよいよ!!
いよいよ!!(2012-11-03 21:14)

手あて
手あて(2012-09-11 20:13)


Posted by 琉球アーユルヴェーダ at 21:27│Comments(2)小ネタ
この記事へのコメント
完走、おめでとうございます!

何事も出来るときが最高のタイミング。
ご自分の主体性を意識して何事にもチャレンジしてください。

走ること、景観を楽しむこと、自分の身体の調整する知恵も、、、、何かを行動すると考えていたことの8倍は楽しむ事が出来るのでしょうか。。。。

素敵な完走笑顔が輝いています。
Posted by ソフィア倶楽部沖縄ソフィア倶楽部沖縄 at 2012年11月06日 09:32
白州の爺やさん
いつもコメントありがとうございます。
今年、主体的に行動できたことの一つかな・・・と振り返っています。
来年は2時間30分切るのを目標に、チャレンジしたいです(*^_^*)
Posted by kan at 2012年11月06日 09:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。