てぃーだブログ › 琉球アーユルヴェーダ › イベント情報 › “キレイをつくる” アーユルヴェーダミニセミナー

2014年07月22日

“キレイをつくる” アーユルヴェーダミニセミナー

しばらくぶりの更新となってしましました・・・汗

9月、10月に開催する『アーユルヴェーダミニセミナー』のご案内です。

今回は、“キレイをつくる”をメーンテーマに・・・

“キレイをつくる” アーユルヴェーダ的ライフスタイル

キレイをつくる”アーユルヴェーダの体質論


上記2タイトルを日本人アーユルヴェーダ医師-浅貝賢司(あさかい けんじ)先生が分かり易くお伝えします。この機会に、アーユルヴェーダ・ドクターから直接学んでみませんか?
※初心者の方でも安心して受講できる内容となっております。


①“キレイをつくる” アーユルヴェーダ的ライフスタイル
日時:9月15日(月)祝日 11時~12時 

場所:沖縄県立美術館 県民ギャラリースタジオ
〒900-0006 沖縄県那覇市おもろまち3丁目1番1号

講師:浅貝賢司(インド政府公認 アーユルヴェーダ医師)

参加費:1,000円

定員:30名
 ※2015年2月開講 第三期アーユルヴェーダ学会認定初級講座のスクール説明もあり。



“キレイをつくる” アーユルヴェーダの体質論
日時:10月10日(金)19時~20時 

場所:沖縄県立美術館 美術館講座室
〒900-0006 沖縄県那覇市おもろまち3丁目1番1号

講師:浅貝賢司(インド政府公認 アーユルヴェーダ医師)

参加費:1,000円
 ※2015年2月開講 第三期アーユルヴェーダ学会認定初級講座のスクール説明もあり。


講師:浅貝 賢司プロフィール
“キレイをつくる” アーユルヴェーダミニセミナー
自分の慢性病がアーユルヴェーダを実践することにより完治
以後アーユルヴェーダに興味を持ち独学をはじめるが限界を感じる。
2004年 国立・グジャラートアーユルヴェーダ大学医師課程 入学
2009年 アーユルヴェーダ医師資格修得後、同大学病院インターンシップ開始
2010年 同大学パンチャカルマ専門科コース入学 2011年 外国人専用病棟等を経て卒業
2011年 西日本中心にアーユルヴェーダの普及活動中

お申込み・お問合せ
琉球アーユルヴェーダ(株式会社ケイショウカイ)
TEL:098-933-7007
e-mail:kan@ryukyu-ayurveda.co.jp

同大学パンチャカルマ専門科コース入学 2011年 外国人専用病棟等を経て卒業
2011年


同じカテゴリー(イベント情報)の記事
今週土曜日です!!
今週土曜日です!!(2014-02-27 15:14)


Posted by 琉球アーユルヴェーダ at 18:48│Comments(0)イベント情報
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。