てぃーだブログ › 琉球アーユルヴェーダ › インド気まぐれ日記 › インド気まぐれ日記-4

2010年02月08日

インド気まぐれ日記-4

ピラマル社の研究員らとの打ち合わせがスタート。

『英語は任せとけ!』日本でそう言っていた『弟』の様子がおかしい・・・

私:『おい、大丈夫か?』

弟:『アニキ、ちと想像していたのと違うな』がーん

私:『なにが・・・』

弟:『聞き取れない・・・全く』ガ-ン

私:『本当に?』

弟:『うん! ヒンディー英語の発音について行けな~い』うわーん

ということで、期待の『弟』は打ち合わせ開始2分で撃沈。しかし相性があるらしく、聞き取りやすい方もいれば、全く聞き取れないってケースもあり、大事な仕事の場で、少々焦りましたね。でも、どうにか打ち合わせ終了。問題もなく、よかったよ。

その後、

皆と昼食食べに、モールへ

インド気まぐれ日記-4
ハーブプロダクツの研究開発リーダー スタール医師

インド気まぐれ日記-4
研究員のカタカル君とペッカム君

前日も、カタカル君に高カロリー料理をごちそうになっていたので、お腹はぺこぺこではなかった。
これまた高カロリーのベジ料理の『カメーカメー』攻撃受ける。もう、食べれませんがーん

続く・・・


同じカテゴリー(インド気まぐれ日記)の記事
安売り
安売り(2010-02-23 20:55)


Posted by 琉球アーユルヴェーダ at 19:21│Comments(0)インド気まぐれ日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。