2012年12月15日
男メシ‐今年ラスト
男メシ
12月15日(土)-晴れ
お品
・ ヨーグルトたっぷりのバターチキン(フェンネル風味)
・ ジャガ芋&大根のクリームスープ(クミンパウダー入り)
・ 漢が叩いた“たたきごぼう”ゴマダレ和え
・ ほうれん草のお浸しバルサミコソース
・ 静岡産献上柿&青森産絹りんごのアップルコンポート
でっ・・・・お盆にのせて・・・
今年ラストの男メシ、クリスマスメニューを期待された方、ごめんなさいね。
なんと、カレーがメーンでした。見た目はいつものカレーですが、これまでとは少し違うカレーです。
いったいどんな味になっているのか~ 説明へ・・・
説明
□バターチキン(トゥーラのディーパナム入り)
今年のシメはなんとカレーでした。当初は『照り焼きチキン丼』または、『タンドリーチキン丼』で仕込みをしていましたが、今朝になり「バターチキン」に変更。ヨーグルトで鶏胸肉をスパイス類と漬け込み調理するバターチキン。たっぷりのギー&シーズニングしたフェンネル風味が楽しめるマイルドなカレーです。
材料:鶏胸肉、トマト、ヨーグルト、カレー粉、ニンニク、ショウガ、黒糖、ヒハチ、ギー、フェンネルシード、塩、鳥ガラスープの素、パプリカ粉末
□スープ
ジャガ芋、大根、水、養玄だし、塩、生クリーム、そしてクミンパウダーこの7アイテムのみで仕上げました。
□たたきごぼう
たたきごぼうは弟の漢が昨夜、魂を込め叩きました。絹ごしゴマ、黒糖粉末、めんつゆ、そしてラー油で調味しました。
□ほうれん草の和えもの
照り焼きチキンの仕上げのソースとして使用するはず?だったバルサミコソース(バルサミコ、バター、めんつゆを煮詰めて作成)ほうれん草のお浸しのソースへ
□エムディ化粧品の川島様より頂いた静岡の献上柿&アッツプルペクチン研究所の成田様から頂いた青森産絹りんご(葉付き りんご)を使用したお馴染のアップルコンポートで。
来年も頑張るぞ~
来年からはアーユルヴェーダの会社らしく、ちゃんとアーユルヴェーダを伝えていくぞ~
Posted by 琉球アーユルヴェーダ at 20:30│Comments(0)
│男メシ