てぃーだブログ › 琉球アーユルヴェーダ › 実験農場 › 育っています!!

2012年04月28日

育っています!!

無事に引越しを終えた「琉球大豆」。
育っています!!

順調に育っていますニコニコ

育っています!!

沖縄は梅雨入りしそうな気配・・・雨
カタツムリと日照不足だけが気になりますヒミツ

がんばれ~♪赤


同じカテゴリー(実験農場)の記事
順調でございます!!
順調でございます!!(2013-02-25 19:06)

スタ~ト!!
スタ~ト!!(2013-02-12 13:22)

待ってるぞ
待ってるぞ(2012-09-25 21:51)

豆たちの行方
豆たちの行方(2012-08-28 22:16)


Posted by 琉球アーユルヴェーダ at 14:48│Comments(4)実験農場
この記事へのコメント
琉球大豆、ずいぶん成長してますね。
日照不足は、心配ですね。
 昨日、梅雨入りしましたし、ゴールデンウィークも曇りや雨のようなので・・・。
カタツムリは天敵??

無事に育つことを祈ります。

Minmi
Posted by ソフィア倶楽部沖縄ソフィア倶楽部沖縄 at 2012年04月29日 10:01
すくすくと生育中ですね。
素晴らしい!
今年は次世代の種、DNAが誕生ですね。


暖かい沖縄で、少々の日照不足、自分の生体治癒反応で問題解決しているのでしょう。


普通の自然状態では、少々の問題が発生しても、、植物のDNA情報のバックアップシステムで順応する力が働くのでしょう。

外敵と急激な自然変化のための対応には、植物の『いのち」は大量の実をつけることで対応しているのでは。。。。

自然の営みは素晴らしい。
Posted by 白州の爺や at 2012年05月01日 09:28
ソフィア倶楽部沖縄様

コメントありがとうございます(*^_^*)

カタツムリ達とは今のところ、共存していますよ(^^)/
Posted by kan at 2012年05月01日 18:42
白州の爺や様

いつもコメントありがとうございます(^O^)
大豆から生命のたくましさを勉強中です!!
順調に生育し、6月には収穫できそうです。
Posted by kan at 2012年05月01日 18:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。